towelmuffler

写真とか、大事なこととか。忘れないようにするためのブログです。

好きを言葉で伝えられるうれしさ

言葉ってむずかしくて、つまり「思う」ってむずかしくて。

それでも思うことに向き合いたくて、こうして独り言のようにブログを使っています。

そこで書いてきたことを、とある企画に応募してみました。

ありがたいことに、大賞をいただきました。うれしいです。

50文字で綴ろう|バレーボール国内リーグ 50周年特設サイト

 

これらの記事で書いていることは、ずっと心にあって。

勝ち負けがあり、その中にも試合に出られる出られないっていうのもある。

喜びだけじゃ満たされない。

けれど、つながっていく喜びが「今」じゃなくてもこの先にあるとしたら。

魅力的な競技だと思う。好きだと思う。

towelmuffler.hatenablog.com

towelmuffler.hatenablog.com

 

 

 

その競技を見るひとの数だけ、思いをあらわす言葉は生まれている。

人それぞれでよくて、なんなら言葉にせずとも。

拍手という手段も好きだ。写真を撮るという手段も好きだ。

いろんなかたちがある。

それを見つけていく楽しさもある。

好きなもの、楽しいものがあるというエネルギーは、気持ちを少し上向きにしてくれる。

心を揺さぶるプレーを見せてくれている選手たちはすごい。その姿に勇気付けられる。悔しい姿もまた、人間のリアルだ。

手でも足でもなんでも伸ばしてみたらボールが繋がるかもしれない。

楽しんでいたら、体が思うよりも動いてくれてその落ちそうなボールに届くかもしれない。

その1秒先、行動や考え方を変えていくことで、良い方向につながってゆくこともあるのだとプレー(という事実!本当に目の前で起こったこと!)を見ていて思った。くやしいをうれしいに変えることはできるんだと。

ガチガチに塞がって苦しい生き方だったけれど、少しだけ、ほんの少しだけだけど伸びやかになれた気がする。

バレーボールに出会えたことは感謝でしかなくて、これからもゆるーく色んなことを思ったり言葉にしてみたりしよう、とわくわくしています。

 

スポーツに限らず、心がぐわーっと揺さぶられると、きれいごとのような言葉が並んでしまう。感動させるような大げさ感を生み出してしまうこともある(気がする。自分の場合・・・)。それはそれで、自分のその時思ったことなので、いいのだが。さらに、こういうチャンスがあるかはわからないが、そのプレーを見た別の人の想いに触れたり、プレーをする本人の言葉に触れたりして、自分の心がぐわーっと広がっていくとなお良くて。そこにある想いはひとつではない、だからこそ、伸びしろがあり、窮屈ではなくて、探していける。

 

東レの富松選手に、最後の1点は富松選手でしたねと話すと「そうでしたっけ?」とふんわかしている。「そんな感じなんですねえ」「うん、そう」。たぶん大事なのは自分が決めたことじゃないんだ、それよりもみんなで重ねた24点と25点にいたるまでの仲間のふんばりだったんだなあ。

同じく渡辺選手に「優勝おめでとうございます」と伝えると「ありがとうございます。でも自分、出てないです」とさびしそうに笑う。「みんなちゃんと見てます。天皇杯決勝もファイナル6最終戦も、突然井手選手との交代になったときもしっかりゲームを続けられたことを」と話すと「へへ、そっすね」と顔が優しくなった。おめでとうと言われると、嬉しいはずなのに苦しいのは自分がそのコートにいないということ。主将だからなおさらなんだろうなあ。

豊田合成の高松選手に「ファイナル、悔しかったですね」と話すと、「はい、でも準優勝という結果はすごいことだと思うので、全然前向きです」と。この人、すごくファイターだけど、熱の納め方を知っている。こうなるにはたくさんの試合を重ねないとできないし、たくさんの人の想いと関わってこないとできないよなあと。

 

話してみないとわからなかったことだった。好き、が盲目(心)にならぬようにしたいと思わせてくれる彼らの言葉だった。

「自分のうつ」との記録(4)

タイトルの通り、

人によってはあまり気持ちのいい内容ではありません。

なのでワンクッション!

 

自分は色んな方の体験記を読んでヒントをもらっています。それらが全てなのではなくて、自分なりに少しずつ欠片をもらいながら、考えることをしています。ヒントはたくさん落ちていればいるほどいいかなと思ったので、こうやって書いて残しておこうと思いました。

続きを読む

【2016/17V・プレミアリーグ<ファイナル>】みんなが笑顔になれずとも、拍手をたくさん送りたい日。

ついに、V・プレミアリーグ男子のファイナルへ。長いようでいて、やっぱりここまでくると短かったような気もするのは残り2枚のチケットが寂しく思えたからで。

数々の試合を思い出しながら、東京体育館へ向かいました。この会場も、昨年末の天皇杯以来。あの売店のお姉さんからビールを買わねば始まらぬ、と意気込みます笑。

 

今回から仕組みが変わって、ファイナル3とファイナルで「ゴールデンセット」なるものを採用。

2016/17V・プレミアリーグにおける一部競技方式の変更について | バレーボール Vリーグ オフィシャルサイト

number.bunshun.jp

 

土曜日は男子ファイナル(ファイナル1日目)、女子のグランドファイナル(ファイナル2日目)の2試合を観戦。

NECと久光の攻防は1日目に続きグランドファイナルもフルセット。お互い粘るレシーブとここぞのアタックがとてもかっこよくて。バックアタックをばんばん打つのでとても興奮した!特に古賀選手は、レシーブを受けてからのバックアタック。タフネス。

最後の1点、託した山口選手と決めきった近江選手の泣きながらのハグが胸に残りました。

f:id:football4:20170325122229j:plain

日曜日は男子のグランドファイナルを観戦。

2日間の感想を。

初日は豊田合成がこれまで調子の良かったニコ選手にしっかり2枚ついて仕事をさせず。また東レの米山選手・鈴木選手の間あたりにサーブを打ち込んでいたので彼らのバックアタック数をかなり減らしていた。ただ、2日間通してミドルがなかなか数字を出せず、苦しい展開に。東レがミドルに張っていたのか、セッターもなかなかボールを上げられない。サイド(イゴール選手)を使って応戦しつつ、ミドルをここぞで使ってもドシャットないしワンタッチで決まらず。攻撃の選択肢が減っていくのは、セッターとしても苦しかったと思います。

東レはサーブもレシーブも含めて全員が100%プラスαの仕事をしていた印象。苦しいときのニコ選手の気迫だったり(4セット目すごかった)、情熱をメラメラ燃やしながら集中的なレシーブを受け続ける米山選手だったり、難しいボールも含めて決めまくる李選手だったり。藤井選手がミドルにボールを集め、それがしっかり決まっていったので合成とは逆に「選択肢が増える」試合運びになったのではという印象でした。

豊田合成東レの戦いが、バレーボールの面白さをぐんぐん引き上げていく。

東レアローズ、本当に本当に優勝おめでとうございます!

f:id:football4:20170327204146j:plain

喜びと涙と。

f:id:football4:20170327211722j:plain

f:id:football4:20170327212011j:plain

監督と、参謀役と。(増村さん、最後まで気付かなかった…!)

f:id:football4:20170327214510j:plain

表彰式。一人ひとり労う最年長の富松選手。

f:id:football4:20170327205557j:plain

もう一人の最年長、米山選手。

f:id:football4:20170327210559j:plain

最後の1点は、米山選手がレシーブして、富松選手がクイックで決めた。ただ、それだけのことだったのだけれど。ね。勝手に嬉しがるのは、いいよね。

f:id:football4:20170327220556j:plain

 

写真と、思ったことを。

 

 思うこと。昨シーズンよりぐっと多くの試合を見たからこそ、静かに多くのことが心の奥からこみあげていた。

 

 

東レ関連の記事。

sportiva.shueisha.co.jp

 

この記事を読んでから李選手のこと「李さん!」って呼ぶようになってしまった。富松さんのせい!笑

富松崇彰×李博「東京五輪は2階席から…いや、おうちでテレビで李さんを応援してます(笑)」 | バレーボールマガジン

 

ナンバーの記事、ヨネさんの部分で泣きそうになりました。

昨シーズン、アップゾーンでひとりマイペースに柔軟をしているシーンが思い出されます。OQTのイラン戦以降の活躍やWLでの存在感。そして、今シーズンの「静」から「動」への変化。色んな景色が繋がっていくようでした。

number.bunshun.jp

 

ヨネさん関連つぶやき。自分で見直したくなったので。

 

 いままでのファイナル。これも見直したくなった。

・はじめてのファイナル(というか、はじめてのバレーボール観戦)

towelmuffler.hatenablog.com

・にどめのファイナル(リーグを初めて通して見たシーズン)

towelmuffler.hatenablog.com

【2016/17V・チャレンジマッチ】当事者じゃなくても。

もうすぐファイナルがはじまる。

女子は今日からだ。シーズンが終わってゆく。さみしい。

 

男子が始まる前に、V・チャレンジマッチのことを。

昨シーズン、初めて入れ替え戦というものを見に行きました。

towelmuffler.hatenablog.com

『当事者のような、そうでないような、自分なんかが行っていいのかと直前まで迷いました。』

と、昨年書いたことばがあって。

今年も同じような想いはあったものの、行くことを早々と決めてしまっていました。

 

理由はとても単純で、

バレーボールを好きになったきっかけの選手を、ただただ見たいと思ったからでした。

towelmuffler.hatenablog.com

towelmuffler.hatenablog.com

 

越川選手がVリーグ最後のコートに立つ。

ああ、まだぜんぜん見れてないのに。まだ見ていたいのに。

なんで自分はこんな短い期間だけしか見られなかったんだろう。

発表当初はさみしくてぐるぐるしていたけれど、

彼からもらったものはなんだろうと思い出したとき、それは「バレーボールって面白いな」というシンプルでわくわくする、生まれたてのあたたかいエネルギーだったんだってこと。

それが、プレーを見たりインタビューを読んだりして積み重なって、楽しいな!もっと見てみたいし、知りたいな!という気持ちがどんどん更新されていった。

 

プレミア残留という、大切なお仕事を全うしたこと、本当におめでとうございます。

自分のプレーだけでなく、周りへの声がけも意識していたような。特に深津キャプテンを励まし続けていた姿が印象的でした。

f:id:football4:20170317213237j:image

越川優「次のリーダーに、経験もさせてあげたい、そして自分が支える立場になろうと」 | バレーボールマガジン

JTサンダーズ公式の2014年のインタビューを読み返してみたり。(あとで消えてしまうかもしれない)

越川 優選手のインタビュー | JTサンダーズ | JTウェブサイト

改めて読み返すと、

見せたくない

どんどん聞いて、見つけてくれ

支える立場になろう

という心の動きに驚く。

 

イタリアでプレーをしていたときに「Avanti(前、前進)」という言葉をよく使っていたらしいです。今までどれだけ前進してきたのだろう、KOSHIKAWA7という背中が語るもの。

f:id:football4:20170317201232j:image

過去は見ることはできない(雑誌のインタビューで少し知るのみです)。でも、今をほんの少しでも見られたことを宝物にする。

なによりも、バレーボールを好きになるきっかけをくれて、本当に本当にありがとう。

towelmuffler.hatenablog.com

 

1日先のことはわからないから、次は黒鷲旗で!とは明言できないのが切ないけども。

 

 

思ったことは、また追加していきたいです。

デンソーを好きになってしまったことや、大分三好のベンチ裏は楽しいぞ!ってこととか。

たくさんたくさん思うことがあって、今週はずっとぐったりしていました。

 

積み重ねて、勝ってゆくことに感動している傍らで。こんなことも思っている。

 

 

「自分のうつ」との記録(3)

タイトルの通り、

人によってはあまり気持ちのいい内容ではありません。

なのでワンクッション!

 

自分は色んな方の体験記を読んでヒントをもらっています。それらが全てなのではなくて、自分なりに少しずつ欠片をもらいながら、考えることをしています。ヒントはたくさん落ちていればいるほどいいかなと思ったので、こうやって書いて残しておこうと思いました。

続きを読む

【2016/17V・プレミアリーグ<ファイナル6大田大会>】対岸の景色も想いも忘れないでおく。

たくさん寝て日常に戻ったら少しだけ騒ぐ気持ちが落ち着いて体も軽くなったので、心に残ったことを書いていきます。

 

ファイナル6のすべての試合が終了し、ベスト3が出揃いました。

大一番の豊田合成戦にストレートで勝ち、1位抜けをして3/18・19日のファイナルで待つ東レアローズ

2位の豊田合成、3位のジェイテクトSTINGSがファイナル3へ。

本当に、最後の最後までわからない大田大会になった。

 

豊田合成は「いつも通り」ができなかった印象でした。東レはサーブこそ走らなかったけれど、豊田合成のレシーブが安定しなかったところを鋭く突いていた。そのぶんの余裕で2セット以降は接戦を許さず勝利。

この日は、ビハインドも接戦も心折れずにじわりじわりと勝ちにいく豊田合成ではなかった。ストレートで彼らが負けると会場がざわついている気がします。それぐらい、彼らには「強者」のイメージがある。

大阪大会から気持ち良く勝てていないけれど、ファイナル3で「いつも通り」勝っていく彼らの姿が浮かぶ。

そして、3レグこそ負けが続いてしまったけれどファイナル6で粘り強い「見ている人たちを熱くする」バレーで勝ち進んだジェイテクトSTINGS。古田選手の負傷もあったけれど、バトンタッチした清野選手が思い切り打ち込んだように、みんなで精一杯勝ちに行く姿が浮かぶ。

 

 

どんな形であれ、真逆の体験をしたことがあって。

嬉しくて仕方なかった日も、悔しくてどうしようもなかった日も。どちらもあったから。

だから、どっちがすごいとか良いとかダメとか一時的な熱で焼かれないように。

こころとからだに静かに水を含ませておく。転ぶならば、優しい土がいい。

 

towelmuffler.hatenablog.com

【2016/17V・プレミアリーグ<ファイナル6大阪大会>】またいつか旅に出る

昨年の9月ぶりに大阪へ。

そういえば昨年は大阪へたくさん行った。5月にサッカーを見に吹田へ、6月はWLを見に行ったのでした。

高橋健太郎選手のオポジット先発で勝ってみたかったなあとか、フィンランドのバレーが面白かったなあとか。セッターの方のサーブが曲がりすぎて、エンドから見ていて面白かった。

思い返せば、そんな6月のおわりごろに心の体調を崩して。

ずっと静かに積み重なっていたものがあふれる引き金が重なってしまったのだよなあ。

そこから旅に出ることはかなわなくなり、毎日生きていたくないなあ、誰にも会いたくないなあとうすぐらい気持ちで暮らしていて。でもずっとスピッツの「僕はきっと旅に出る」を聴いてエネルギーを少しずつ貯めていた。

 

そして9月から少しずつ旅に出る。はじまりは大阪。

towelmuffler.hatenablog.com

 生きている間は生きよう、と思えたきっかけになって。そのかわり、特別なことは何もない、比べる幸福も不幸もない、ただ生きているだけにしようということを忘れそうになったら思い出していこうと。

 

そんなふうにして旅を重ねて、

たぶんバレーの2016/17シーズンで最後の旅になった大阪。

そこで色々見たこと感じたこと。

 

 

 

 

◆美味しかったお店たち

立喰酒場 金獅子

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270301/27067834/

ジムビームバー

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270301/27083889/

ヴィア ビア オオサカ

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270301/27084065/

今度は友人たちを連れて天王寺のお店をはしごしたいなあ。