towelmuffler

写真とか、大事なこととか。忘れないようにするためのブログです。

【海外バレー】SuperLega/PlusLiga観戦記:スーパーマーケット情報

今回のイタリア・ポーランド旅では、訪ねた街全てのスーパーマーケットにお世話になりました。

なにせ、水が安い、パンが安い、お惣菜も美味しい。

チョイ住みファンとしては、暮らすように旅してみたいと思っていて。少しだけでも普段の暮らしに近づけて、ほっとしたいという気持ちもあります。

もちろんレストランも楽しみつつ、節約できるところはして。

会場情報、交通機関情報とともに、少しでも旅の助けになれれば幸いです。

 

記事作成:2018.12.30

 

日本のスーパーと違うところをわかる範囲でまとめると・・・

入口と出口にゲートがあって、レシートを出口のセンサーにかざすとゲートが開くところが多かったです。

クレジットカードはどのお店でも使えました。(これは日本もですね)

大きいスーパーには無人レジがあり、少しの買物の人はそちらを使っている印象でした。比較的空いているので便利です。使い方は日本とほぼ同じだと思います。

レジ袋はどこでも有料でした。大きいスーパーはビニールのものだけでなく、ショップバッグが1ユーロ以内で買えました。

野菜、果物、パンは量り売りで、まだパンしか買ったことがないです。パンのボックスに番号が記載されています。パンを量りに乗せて、番号のボタンを押すとバーコードが印字されたシールが出てくるので、それをパンの袋に貼ります。

 

<イタリア>

個人的に赤オレンジジュース、牛乳、チェリーヨーグルトが美味しくてよく買います。ピスタチオヨーグルトはイタリアならではで、濃厚でスイーツ感覚です。

惣菜はクリーム系はどれも美味しかったです。温かいまま買えるものもありますが、スーパーかホテルで温められると便利です。

 

シエナ(Siena)

goo.gl

駅から近い便利なスーパー。駅前のショッピングモール内にあります。規模は小さいですが、基本的なものは揃っている印象です。お惣菜コーナーがないのが残念。パッキングされているものならあったので、電子レンジが宿泊先にあれば。無人レジあり。

種類は少ないですが、パニーノやスイーツもありました。が、ショッピングモール内のバールの方が種類は豊富でした。

オリーブオイルの使いきりパックが使いやすそうで。だいたい瓶か缶で売っているので目を引きました。

---

goo.gl

駅から少し歩きますが、かなり大きなスーパーで、カフェも入ってます。無人レジあり。

惣菜コーナーがあります。クリーム系のラザニア美味しい…カツレツ(コトレッタ)美味しい…。

ちなみにお惣菜や精肉は整理番号チケットを発券して、順番に注文します。

---

goo.gl

惣菜屋・ガストロノミア(Gastronomia)です。野菜・果物や、水なども販売していました。野菜の炒め物を食べたくて、でもスーパーにちょうどいいものがなかったのでここで買えて嬉しかったです。

---

goo.gl

観光エリア内にあります。スーパー部分は小さいですが、ピッツェリアが一緒になっていて、観光中にも寄れるし便利だなあと思いました。

 ---

 おまけ。

カンポ広場へ向かう途中に日本で言う『100円均一ショップ』がありました。結構何でも揃います。化粧品ももちろんありました。

 

 

■モデナ(Modena)

goo.gl

Modena駅からは遠いので、ホテルがもし近くであれば利用してみてください。中規模で、惣菜コーナーがあります。カツと見せかけて魚でした笑。今度は、買うときに店員さんに聞いてみるスキルも磨こうと思いました。

---

goo.gl

スーパーではなくてメルカート(市場)です。モデナへ行くならここへと思っていました。

Modena駅や観光エリア近くで宿泊の場合、便利かと思います。平日は14:30までなのでご注意ください。14時くらいに着いたら、閉じてるお店も多かったのでお早めに。

色とりどりで活気にあふれ、見てるだけでも楽しいです。

---

goo.gl

バレー好きには嬉しいレストランだったのでご紹介します。

モデナ地方で名物だという「ニョッコ・フリット」が食べたくて訪ねたら、店内モデナバレーの写真やユニフォームでいっぱい。かつてパナソニック・パンサーズに所属していたダンテ選手のユニフォームや、石川選手が所属していたときの写真もあってテンションが上がりました。

ニョッコ・フリット、かなり盛りがいいです。これでも少なめにしてもらったのですが・・・残しても持って帰れます。そのまま食べたり、ハムと一緒にして食べたり。ランブルスコとよく合います。

 

 

ラヴェンナ(Ravenna)

goo.gl

駅から15分ほど。Conadはどこでもあってありがたい。惣菜コーナーもあり、会計後に電子レンジであっためられます。しかし使い方がわからずうなっていたら、どなたかが代わりに操作してくれました。ありがたい。

---

goo.gl

 ラヴェンナでは、このレストランがとても美味しかったのでこちらも。

そして目の前に1ユーロで入ることのできる小さな観光スポットがあります。

アリアーニ洗礼堂

 

 

フィレンツェ(Firenze)

goo.gl

Firenze.S.M.N.駅近くのホテルを取っていたときに使いました。小さいですが、一通り揃うと思います。

---

goo.gl

9月の世界選手権でネルソン・マンデラ・フォーラム近くに滞在していたときに毎日のように通っていました笑。結構大きなスーパーです。でも惣菜コーナーがなかったような。無人レジあり。

---

goo.gl

何を頼んでも美味しいレストラン。英語メニューがあります。英語が話せる店員さんがいるときもあります。エバディプール選手に似たイケメン店員さんに英語で対応してもらったときはドキドキしました笑。マスターはイタリア語のみですがとってもきさくで、ついつい通ってしまいました。

 

 

■ミラノ(Milano)

goo.gl

「最後の晩餐」があるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会の近くにあります。小さいですが、惣菜コーナーがあります。

 

 

ポーランド

滞在時間が短く、あまり利用しなかったのでまた行けるときにゆっくり覗いてみようかなと思っています。コンビニ的な存在「Żabka」があったので、とても安心でした。

また、バスターミナルや鉄道駅に自動販売機も多くちょっとしたお菓子も買えるので便利でした。カードでも買えます。

 

クラクフ(Kraków)

goo.gl

スーパーというよりはコンビニです。24時間ではありませんが、早朝~深夜までやっているありがたい存在・・・!

ホットスナックあるのが嬉しくて。ホットドックは大小あります。ケチャップかマスタードを選べたような。

ポーランドの便利なコンビニżabka(ジャプカ)で買い物を! | discover poland

※写真はルビンのものです

---

goo.gl

カジュアルな駅前レストラン。ポーランドビールとピエロギが食べたくて。ピエロギは何種類から選べます。選んだものはじゃがいもとチーズが入っていて、オニオンソースがかかっていました。

 

 

ヴロツワフ(Wrocław)

goo.gl

鉄道駅の目の前にあるショッピングモール内にスーパーが2つ入っていました。こちらは少しきれいめ&高めのお店でお土産用のお菓子を買うのにも便利かなと思います。

 

 

■ルビン(Lubin)

goo.gl

ポーランドのスーパーといえばてんとう虫マークのここ。

ポーランドのスーパーマーケットって? | たびこふれ

左から、ナチュラルウォーター、炭酸水、ラズベリー水。

「NIE(NO)」と付いているのが炭酸なしです。なぜか味つき水が多かった印象です。

 

 

Lyanair、FlixBusなど交通機関情報はこちら。

towelmuffler.hatenablog.com

 

バレーボールの試合会場情報はこちら。

towelmuffler.hatenablog.com